自作PCの勉強方法を紹介
自作PC初心者の方で最初に困ることが多いのがどのような方法で
勉強すればよいかということです。現在YouTubには初心者向けの動画が多くあり、
様々なサイトで初心者の方のための解説記事が上がっています。
実際にどのような方法があるのか
- YouTube動画
- 個人ブログや大手販売店のサイト
- 専門店の店員さんに教わる
- 詳しい人に教わる
- 自作PC専門雑誌
- 自作PC専門メディアのサイト
- 当ブログ、無料相談サービス
これらが一般的な自作PCを勉強するための方法です。
ではそれぞれの特徴やメリット、デメリットを上げていきます。
1、YouTube動画
皆さんご存知のGoogleが提供している動画サービスです。
様々なユーザーが動画を多く投稿しているので、それぞれの質に差はあるものの
動画なので初心者の方でも理解しやすいと思います。
・無料
・情報量が多い
・動画なので比較的わかりやすい
・動画の質がピンキリ
・自分に合った動画を見つけるのが難しい
・情報の信頼性が不確実
2、個人ブログや大手販売店のサイト
最近は企業のサイトだけでなく個人のブログが充実していますが
個人のブログでは、正確な知識を持たずに記事を書いている場合があります。
初心者の方は調べ物をするとき、一つだけでなく複数の記事を読むことをお勧めします。
・無料
・知りたい情報が見つかりやすい
・企業のサイトは特に信憑性が高い
・情報が古いことある
・個人ブログの中には信憑性が低いものがある
・文章が主体でわかりにくい
3、専門店の店員さんに教わる
やはり初心者の方が最も利用しやすい手段だと思います。
しかし地域によってはPC専門店が近隣にない場合があるため利用できないという方も
多くいらっしゃると思われます。
(当ブログではそのような方のために無料で相談できるサービスを提供していますので、ぜひそちらをご利用ください。)
・信頼性が高い
・気軽に相談できる
・相談ついでにパーツ等を購入できる
・地域によっては難しい
・基本的に店舗まで行かなければならない
・店側にとって都合のいい話になってしまう可能性がある
(パーツの値段が高くついてしまう。初心者の方は特に注意!)
4、詳しい人に教わる
身近に自作PCなどに詳しい方がいれば気楽に相談できるためよい手段だと思います。
しかし身近に詳しい人がいないという方は多くいらっしゃるでしょう。
(当ブログではそのような方のために無料で相談できるサービスを提供していますので、ぜひそちらをご利用ください。)
・気軽に相談できる
・組み立ての時も頼りになる
・身近に詳しい人がいない場合が多い
・正確な知識を持っているか分からない
5、自作PC専門雑誌
毎月、様々な自作PC専門の雑誌が発売されていますが、一冊1,000~2,000円近くします。
また内容が少し難しい場合もありますし、最近はネットの情報も充実しているため
正直オススメはできません。
・信頼性が高い
・当記事内の方法で唯一、紙面で利用できる
・一冊1,000~2,000円近くする
・初心者には難しいことがある
6、自作PC専門メディアのサイト
自作PC専門のメディアさんは複数あり、いずれも常に最新情報を公開しています。
しかしこちらも正直、初心者の方にはオススメできません。
・最新の情報を公開している
・信頼性が高い
・初心者向きの内容ではない
・文字が主で分かりにくい
当ブログでは初心者の方向けに最新情報を抜粋して分かりやすく紹介します。
7、当ブログ、無料相談サービス
当ブログは初心者の方向けに最新の情報を分かりやすく紹介します。
また誰でも気軽に相談できるように無料で相談できるサービスを提供しています。
・無料で気軽に相談できる
・初心者向けの記事を公開している
・様々な情報を精査した記事なので信頼性がある
・個人運営しているため不定期な更新
・個人運営のため反応が遅れる場合がある
・個人ブログなので人によっては敬遠されがち
短所の部分についてはできる限り改善していきます。
どれがオススメ?
やはり初心者の方には以下、三つの長所を組み合わせて勉強することをオススメします。
- YouTube動画
- 個人ブログや大手販売店のサイト
- 当ブログ、無料相談サービス
自作PCというのはやはり最初、苦労することが多いです。
しかし上記の3つを利用していただければ比較的簡単に理解できると思います。
今後、当ブログでは初心者の方がより簡単に理解できるよう、関連の記事を充実させてまいります。
コメント